6月です!!
海人祭(ハーリー)も終わり、石垣島に夏がやって来ました!!
そして今年も晴れる屋の誕生日がやって来ました!!
おかげ様で晴れる屋も7度目の夏を迎えようとしています!
これも偏にずっと支えていただいているお客様、スタッフ、業者の皆さま、家族、がいたからこそ迎えることが出来る七周年。
感謝という言葉だけでは言い表せない、そんな気持ちで胸いっぱいです。
そして!!
今年も!!
感謝の気持ちをサンキュー(39ー!)といたしまして!!
感謝祭!390円セールを26日、27日、28日の3日間で行いたいと思います!!

尚、感謝祭の3日間は通常17時オープンの所、18時オープンとなりますのでお間違い無い様お気をつけ下さい。
8年目に入る晴れる屋ですが、更にもっともっとお客様に満足していただけるお店を目指してスタッフ一同頑張ります!!
これからも晴れる屋をよろしくお願いします。
海人祭(ハーリー)も終わり、石垣島に夏がやって来ました!!
そして今年も晴れる屋の誕生日がやって来ました!!
おかげ様で晴れる屋も7度目の夏を迎えようとしています!
これも偏にずっと支えていただいているお客様、スタッフ、業者の皆さま、家族、がいたからこそ迎えることが出来る七周年。
感謝という言葉だけでは言い表せない、そんな気持ちで胸いっぱいです。
そして!!
今年も!!
感謝の気持ちをサンキュー(39ー!)といたしまして!!
感謝祭!390円セールを26日、27日、28日の3日間で行いたいと思います!!

尚、感謝祭の3日間は通常17時オープンの所、18時オープンとなりますのでお間違い無い様お気をつけ下さい。
8年目に入る晴れる屋ですが、更にもっともっとお客様に満足していただけるお店を目指してスタッフ一同頑張ります!!
これからも晴れる屋をよろしくお願いします。
誠に勝手ながら11月3日から13日までお休みとさせていただきます。
申し訳ございません。
また、11月14日からは通常通り!元気いっぱい!!営業いたします。
よろしくお願いします!!!

14日には冬の旬が届きまーすっ!!
脂の乗ったニシンは刺身で!!
卵の無い美味しい時期です、ハタハタ!!
真鱈の白子を、ポン酢!!天ぷら!!
その他、美味しーい北海道の幸用意してお待ちしています!!

申し訳ございません。
また、11月14日からは通常通り!元気いっぱい!!営業いたします。
よろしくお願いします!!!

14日には冬の旬が届きまーすっ!!
脂の乗ったニシンは刺身で!!
卵の無い美味しい時期です、ハタハタ!!
真鱈の白子を、ポン酢!!天ぷら!!
その他、美味しーい北海道の幸用意してお待ちしています!!

やっと今日梅雨明けした沖縄!!
今年もあつ〜い夏が来ましたー!!
そして今年も来ました、感謝祭っ!!
月日が経つのは早いものでオープンしてからもうすぐ6年。
お客様、スタッフ、仲間、業者さん、みーんなに支えられてきた6年間。
ますます感謝の気持ちは募るばかり。
本当にありがとうございます。
「ありがとう」の気持ちを今年もいーっぱい込めまして!!
今年もやります!!
感謝祭と銘打って、サンキューセールっ!!
日にちは6月27日、28日、29日の3日間です。
オープン時間は通常より遅く、18時からとなります。
お間違えの無いようにして下さいねー!!

今年もあつ〜い夏が来ましたー!!
そして今年も来ました、感謝祭っ!!
月日が経つのは早いものでオープンしてからもうすぐ6年。
お客様、スタッフ、仲間、業者さん、みーんなに支えられてきた6年間。
ますます感謝の気持ちは募るばかり。
本当にありがとうございます。
「ありがとう」の気持ちを今年もいーっぱい込めまして!!
今年もやります!!
感謝祭と銘打って、サンキューセールっ!!
日にちは6月27日、28日、29日の3日間です。
オープン時間は通常より遅く、18時からとなります。
お間違えの無いようにして下さいねー!!

晴れる屋からは初のハーリー出場!!
マドンナですが。
みんな本当に良く頑張ったー!!
俺は乗ってないけど、気持ちは一緒に乗ってたでー!!
一緒に戦ったヤムヤムホリック、ホルモンパンチ、あんぽんたんをこれからもよろしくお願いしまーすっ!!





マドンナですが。
みんな本当に良く頑張ったー!!
俺は乗ってないけど、気持ちは一緒に乗ってたでー!!
一緒に戦ったヤムヤムホリック、ホルモンパンチ、あんぽんたんをこれからもよろしくお願いしまーすっ!!





やっとこの季節がやって来ましたー!!
本マグロー!

ちょうどゴールデンウィークから6月くらいまで石垣島で上がる本マグロ!!
市場に出回っている本マグロはほとんどが冷凍。
ここ、石垣島の本マグロは冷凍無しの採れたて生の本マグロ!!
美味しいですよー!
そして、それに合う日本酒が岩手の「赤武」。

晴れる屋で最近ブームの日本酒です。

誠に勝手ながら5月12日から15日までは連休とさせていただきます。
16日からは通常営業になります。
よろしくお願いします。
本マグロー!

ちょうどゴールデンウィークから6月くらいまで石垣島で上がる本マグロ!!
市場に出回っている本マグロはほとんどが冷凍。
ここ、石垣島の本マグロは冷凍無しの採れたて生の本マグロ!!
美味しいですよー!
そして、それに合う日本酒が岩手の「赤武」。

晴れる屋で最近ブームの日本酒です。

誠に勝手ながら5月12日から15日までは連休とさせていただきます。
16日からは通常営業になります。
よろしくお願いします。
今年も来ましたー!
アスパラと行者ニンニクの季節でーす!!

北海道の門別から来ましたー!
こんなに太いアスパラ、水々しくて甘くて最高です!!

そして、みんな大好き!!
行者ニンニクーっ!!
天婦羅も美味しい!
ジンギスカンと炒めても美味しい!!
この時期だけなんで是非ー!!!

そして、辛口の定番!!
山形の「ばくれん」。
フルーティーで品のよい吟醸香、軽快で円やかなキレの良い味わい、飲み疲れしないスッキリとしたお酒です!!
福島の「廣戸川」。
ジューシーな甘味と透明感のある旨味が際立ちます。
絡んだ滓が優しい口当たりを、細かな炭酸が心地よい刺激をもたらしてくれる、
バランスに優れたにごり酒です。
北海道の春の山菜と一緒にどうぞー!!
アスパラと行者ニンニクの季節でーす!!

北海道の門別から来ましたー!
こんなに太いアスパラ、水々しくて甘くて最高です!!

そして、みんな大好き!!
行者ニンニクーっ!!
天婦羅も美味しい!
ジンギスカンと炒めても美味しい!!
この時期だけなんで是非ー!!!

そして、辛口の定番!!
山形の「ばくれん」。
フルーティーで品のよい吟醸香、軽快で円やかなキレの良い味わい、飲み疲れしないスッキリとしたお酒です!!
福島の「廣戸川」。
ジューシーな甘味と透明感のある旨味が際立ちます。
絡んだ滓が優しい口当たりを、細かな炭酸が心地よい刺激をもたらしてくれる、
バランスに優れたにごり酒です。
北海道の春の山菜と一緒にどうぞー!!
四月でーす!
とりあえず、今月のお休みのお知らせ!!

春ですねー!
桜もそろそろ散り始めて、本州の方でもだいぶ暖かくなって来たんじゃないですか?
春を通り越して夏になった石垣島!!

桜の代わりにデイゴが満開を迎えています。
しかしこのデイゴ、沖縄の言い伝えではいっぱい咲いた年には大きな台風の来る年になる!!と言われています。
THE BOOMの島唄、歌い出しの「デイゴの花が咲き、風を呼び、嵐が来たー。」はそう言うこと!!
今年もそこそこの台風で勘弁してもらいたい。
石垣島ではなかなか見れない「春の山菜」!!

名前、わかりますか?
ウルイ、コゴミ、タラの芽、蕗の薹、アスパラ、ツクシ。
まだまだ山菜届きますよー!

そして、久しぶりの入荷になりました!!
特大のボタン海老!!
マッキーとほとんど変わらない大きさ!!
このサイズのボタン海老はなかなか他では食べれない!!
それに合わせて!!

くどき上手から、この時期にでる亀仙人!!
毎年、仕入れますが本当に美味しいフルーティーで飲みやすいお酒です!!
そして、群馬の龍神!!
山田錦48%の純米大吟醸!!
これも店長が気に入って買い始めた飲み口の良い商品です!

栃木県のお酒!!
ずっと欲しくてなかなか手に入れられなかったお酒ー!
まだ、飲んでないので楽しみです!!
四月は別れと出会いの季節です。
昔の仲間も新しい仲間になる人も美味しいお酒と新しい出会いに、乾杯ー!
明日も気分はハレルヤー!!
とりあえず、今月のお休みのお知らせ!!

春ですねー!
桜もそろそろ散り始めて、本州の方でもだいぶ暖かくなって来たんじゃないですか?
春を通り越して夏になった石垣島!!

桜の代わりにデイゴが満開を迎えています。
しかしこのデイゴ、沖縄の言い伝えではいっぱい咲いた年には大きな台風の来る年になる!!と言われています。
THE BOOMの島唄、歌い出しの「デイゴの花が咲き、風を呼び、嵐が来たー。」はそう言うこと!!
今年もそこそこの台風で勘弁してもらいたい。
石垣島ではなかなか見れない「春の山菜」!!

名前、わかりますか?
ウルイ、コゴミ、タラの芽、蕗の薹、アスパラ、ツクシ。
まだまだ山菜届きますよー!

そして、久しぶりの入荷になりました!!
特大のボタン海老!!
マッキーとほとんど変わらない大きさ!!
このサイズのボタン海老はなかなか他では食べれない!!
それに合わせて!!

くどき上手から、この時期にでる亀仙人!!
毎年、仕入れますが本当に美味しいフルーティーで飲みやすいお酒です!!
そして、群馬の龍神!!
山田錦48%の純米大吟醸!!
これも店長が気に入って買い始めた飲み口の良い商品です!

栃木県のお酒!!
ずっと欲しくてなかなか手に入れられなかったお酒ー!
まだ、飲んでないので楽しみです!!
四月は別れと出会いの季節です。
昔の仲間も新しい仲間になる人も美味しいお酒と新しい出会いに、乾杯ー!
明日も気分はハレルヤー!!

3月ももう少しで終わりです!
長かった冬も終わり、春!?かと思えば石垣島はいきなり夏です。
夜はまだ涼しいですが、昼間は暑いー!
今回も珍しいお酒から人気のお酒までいろいろと入荷しましたー!

やっぱり新酒は最高ですねー!
新酒が飲めるのも後少しですよー!


晴れる屋では定番の鳳凰美田ですが、今回は限定の生酒!!
山田錦100%の無濾過生原酒です!!

そして、これ!!
なかなか手に入らない希少酒!!
「秀鳳(しゅうほう)」の中でも特別な形のお酒だから違う名前ということで
「珠韻(しゅいん)」。
素敵な余韻という意味だと思います。
肝心の酒質はスペック未公表ということですが、綺麗な香りとすごく綺麗な味わいのマッチング。この繊細さ!
さすがです!!

みんな大好き超辛口ー!!
和歌山のお酒、紀土のカラクチは今回が初めて!!
もともと美味しいお酒なので楽しみです!!

最近、大人気の赤武!!
岩手の若手!やり手です!!

などなど多数の日本酒ありまーす!!
是非、お酒を楽しみに来てくださーいっ!!
今日も上手いお酒とみんなの笑顔で気分はハレルヤーっ!!
毎年の事ではございますが誠に勝手ながら2月18日から27日までの10日間スタッフ研修の為、お休みとさせていただきます!!
28日からは通常以上の元気いっぱいで営業します!
よろしくお願いします。

晴れる屋に桜が来ましたー!

寒い日が続く石垣島、春が待ち遠しいですねー!
石垣ではなかなか出来ないお花見。
満開の桜は難しいですがかわいい桜で気分だけでも味わいに是非ご来店お待ちしていまーす!!
28日からは通常以上の元気いっぱいで営業します!
よろしくお願いします。

晴れる屋に桜が来ましたー!

寒い日が続く石垣島、春が待ち遠しいですねー!
石垣ではなかなか出来ないお花見。
満開の桜は難しいですがかわいい桜で気分だけでも味わいに是非ご来店お待ちしていまーす!!

日本酒好きが待ちわびた新酒の季節です!!
醸し人 九平次 別誂!
このお酒、フランスの三つ星レストランで使われている日本酒です。
ワイングラスでどうぞー!
そして、青森の八仙!!生が届きましたー!
晴れる屋ではお馴染み、山形の「くどき上手」ー!
今回の「くどき上手Jr」とは、「亀の井酒造」の 現社長の御子息である専務が手掛けた限定のシリーズ第5段です!!

そしてこちらも山形のお酒!
「楯野川」も生が入ってます!!

鳳凰美田も「ブラックフェニックス生」と「純米大吟醸 赤判無濾過生原酒」
美味しいお酒に囲まれて幸せー!
熱燗用のお酒も用意しています!
石垣で熱燗が飲めるのもこの時期だけです!
生酒はもちろん、熱燗も美味しいですよー!

醸し人 九平次 別誂!
このお酒、フランスの三つ星レストランで使われている日本酒です。
ワイングラスでどうぞー!
そして、青森の八仙!!生が届きましたー!
晴れる屋ではお馴染み、山形の「くどき上手」ー!
今回の「くどき上手Jr」とは、「亀の井酒造」の 現社長の御子息である専務が手掛けた限定のシリーズ第5段です!!

そしてこちらも山形のお酒!
「楯野川」も生が入ってます!!

鳳凰美田も「ブラックフェニックス生」と「純米大吟醸 赤判無濾過生原酒」
美味しいお酒に囲まれて幸せー!
熱燗用のお酒も用意しています!
石垣で熱燗が飲めるのもこの時期だけです!
生酒はもちろん、熱燗も美味しいですよー!
まだまだ寒い石垣島ですが、北海道で
春告魚と書いてニシンが届きましたー!
秋のサンマに代わりまして、この時期のニシンは脂が乗ってて美味しいー!!

寒〜い夜は熱燗と是非ご一緒にどうぞー!
春告魚と書いてニシンが届きましたー!

秋のサンマに代わりまして、この時期のニシンは脂が乗ってて美味しいー!!

寒〜い夜は熱燗と是非ご一緒にどうぞー!
昨日くらいからまた寒くなった石垣島です。
まぁ、寒いと言っても18度くらいあるんですが石垣では20度を下回るとみんな「寒い、寒い」と騒ぎだします。
こんな日は寒いはゴッコ汁で温まって下さ〜い!!
ゴッコってなかなか馴染みのない人が多いですが、北海道の郷土料理で醤油で味付けるコラーゲンたっぷりの汁物です。
おたまじゃくしみたいで可愛いー!!

卵いっぱいで生のりの風味が最高です!!
まぁ、寒いと言っても18度くらいあるんですが石垣では20度を下回るとみんな「寒い、寒い」と騒ぎだします。
こんな日は寒いはゴッコ汁で温まって下さ〜い!!
ゴッコってなかなか馴染みのない人が多いですが、北海道の郷土料理で醤油で味付けるコラーゲンたっぷりの汁物です。

おたまじゃくしみたいで可愛いー!!

卵いっぱいで生のりの風味が最高です!!
明けましておめでとうございます!!
昨年中は沢山のお客様にご来店、ご愛願頂き、心より感謝、お礼申し上げます。
皆さまにとっても、晴れる屋にとっても、わんダフルな一年になりますように心から願っています!
と、言う事で今年も新年会ーっっ!
毎年、晴れる屋含めみんなが笑顔で新年を迎える事が出来る事に感謝です。
ハレルヤー!


これからも晴れる屋は皆さまに美味い食材!美味いお酒!そして何より笑顔と幸せを届けて行けるように頑張っていきます!!
本年も晴れる屋をよろしくお願い致します。
昨年中は沢山のお客様にご来店、ご愛願頂き、心より感謝、お礼申し上げます。
皆さまにとっても、晴れる屋にとっても、わんダフルな一年になりますように心から願っています!
と、言う事で今年も新年会ーっっ!
毎年、晴れる屋含めみんなが笑顔で新年を迎える事が出来る事に感謝です。
ハレルヤー!


これからも晴れる屋は皆さまに美味い食材!美味いお酒!そして何より笑顔と幸せを届けて行けるように頑張っていきます!!
本年も晴れる屋をよろしくお願い致します。
気が付けば一年ぶりの投稿になります。
この度、6月26日を持ちまして「晴れる屋」は五周年を迎える事となりました。
この日を迎える事が出来るのも今まで来ていただいたお客様!!!支えてくれたスタッフ!!そして石垣島、北海道、大阪、その他の人たちも応援してくれているみんなのお陰です!
今年もこの感謝の気持ちを感謝祭で皆様に伝えたいと思います!!
感謝祭は25日、26日の2日間!!
感謝の気持ちをサンキューとかけましてお得な390円メニューを盛りだくさん用意しています。
是非ご家族、友人と共に?いや、お一人様も大歓迎です!!
皆様のご来店をお待ちしています!!
晴れる屋は5年という節目に再度初心を思い出して感謝の気持ちを忘れずにお客様が満足していただけるお店を目指し努力していこうと思います。
これからも末長く、晴れる屋をよろしくお願い致します。
ブログももう少しマメに更新します。


この度、6月26日を持ちまして「晴れる屋」は五周年を迎える事となりました。
この日を迎える事が出来るのも今まで来ていただいたお客様!!!支えてくれたスタッフ!!そして石垣島、北海道、大阪、その他の人たちも応援してくれているみんなのお陰です!
今年もこの感謝の気持ちを感謝祭で皆様に伝えたいと思います!!
感謝祭は25日、26日の2日間!!
感謝の気持ちをサンキューとかけましてお得な390円メニューを盛りだくさん用意しています。
是非ご家族、友人と共に?いや、お一人様も大歓迎です!!
皆様のご来店をお待ちしています!!
晴れる屋は5年という節目に再度初心を思い出して感謝の気持ちを忘れずにお客様が満足していただけるお店を目指し努力していこうと思います。
これからも末長く、晴れる屋をよろしくお願い致します。
ブログももう少しマメに更新します。


おかげ様で晴れる屋は今月の26日で4年目を迎える事となりました。
これも来ていただいたお客様皆様のおかげと感謝の気持ちでいっぱいです!
毎年ではありますが、この気持ちを形で表わそうと今年も感謝セールを行います!
4周年の少し前ではありますが22日(水)、23日(木)、24日(金)の3日間でやります!
4周年の少し前ということで3.9、390円セールです!
そこにはサンキュー(ありがとう)の気持ちも込めまして!
時間のある方、貝類好きな方、ビール好きな方!
他に390円メニューいっぱい用意してます!
すべて通常ではお出し出来ない価格でご用意させていただきます!
この機会に是非お越しください!

これも来ていただいたお客様皆様のおかげと感謝の気持ちでいっぱいです!
毎年ではありますが、この気持ちを形で表わそうと今年も感謝セールを行います!
4周年の少し前ではありますが22日(水)、23日(木)、24日(金)の3日間でやります!
4周年の少し前ということで3.9、390円セールです!
そこにはサンキュー(ありがとう)の気持ちも込めまして!
時間のある方、貝類好きな方、ビール好きな方!
他に390円メニューいっぱい用意してます!
すべて通常ではお出し出来ない価格でご用意させていただきます!
この機会に是非お越しください!

いやー、梅雨のハズの石垣島の6月ですが雨もあまり降らず夏が来たような暑さですね!
今月は誠に勝手ながらハーリーの出場など臨時休業が多い為、定休日の火曜日は21日以外を振り替え営業日として営業しています!

皆様のお越しをお待ちしています!
そして!
日本酒もいっぱい入って来ました!

店主も大好きな「くどき上手 亀の尾」は磨き3割3分!!

そして、店名と同じハレルヤも2本!!
神奈川県の泉橋酒造さんの山廃純米酒のハレルヤ!
そして、滋賀県は浪乃音酒造さんの純米吟醸のハレルヤ!!

やっと解禁の徳島県吉野川の鮎と一緒にどうぞー!

今月は誠に勝手ながらハーリーの出場など臨時休業が多い為、定休日の火曜日は21日以外を振り替え営業日として営業しています!

皆様のお越しをお待ちしています!
そして!
日本酒もいっぱい入って来ました!

店主も大好きな「くどき上手 亀の尾」は磨き3割3分!!

そして、店名と同じハレルヤも2本!!
神奈川県の泉橋酒造さんの山廃純米酒のハレルヤ!
そして、滋賀県は浪乃音酒造さんの純米吟醸のハレルヤ!!

やっと解禁の徳島県吉野川の鮎と一緒にどうぞー!

今回、晴れる屋で支援活動として行いました募金にご協力ありがとうございました!

これからも熊本地震の被災地への募金活動を続けてまいります。
ご協力お願い致します。

これからも熊本地震の被災地への募金活動を続けてまいります。
ご協力お願い致します。
災害救援ネットワーク北海道での炊き出しも最終日です。
一週間、あっと言う間でした。
最終日は戸島西公園で600名です。
今日のメニューは苫小牧産ホッキ醤油ラーメンとツナサラダ!

レスキューキッチンでスープ作って

麺も茹でます。

たくさんの方が来てくれました!

何度も何度も「ありがとう」って手を合わせてくれた避難所のみんな。
最後まで見送ってくれた関係者のみなさん。
たったの一週間でしたが現地での経験をみんなに伝えて行こうと思います。




まだまだ復興には時間がかかると思いますが1日も早い復興を願ってこれからも晴れる屋では支援活動として支援金募金を続けて行こうと思います。
みんなの無理なく、出来る範囲で結構です。是非、皆様のご協力をよろしくお願い致します。
一週間、あっと言う間でした。
最終日は戸島西公園で600名です。
今日のメニューは苫小牧産ホッキ醤油ラーメンとツナサラダ!

レスキューキッチンでスープ作って

麺も茹でます。

たくさんの方が来てくれました!

何度も何度も「ありがとう」って手を合わせてくれた避難所のみんな。
最後まで見送ってくれた関係者のみなさん。
たったの一週間でしたが現地での経験をみんなに伝えて行こうと思います。




まだまだ復興には時間がかかると思いますが1日も早い復興を願ってこれからも晴れる屋では支援活動として支援金募金を続けて行こうと思います。
みんなの無理なく、出来る範囲で結構です。是非、皆様のご協力をよろしくお願い致します。
昨日は避難所になっているサンライフ熊本で炊き出し!
メニューはミートソースパスタ、キャベツとツナのコールスロー。

ここでは100名ほどの市民が避難。
高齢者の方が多い避難所でしたがパスタも大変喜んでくれました!
相変わらず、バタバタで炊き出しの様子の写真は撮れませんでした。

そして、余ったパスタを益城町へ。
夜遅くて写真には撮れませんでしたが被害は想像以上です。
最近ではあまりニュースにも取り上げられなくなりましたが東日本大震災を思い出すほどの状況でした。
復興にはかなりの時間がかかりそうです。

そして、みんなから預かりました支援金。
災害救援ネットワーク北海道を通して被災者の皆様に届けられます。
ご協力本当にありがとうございました。
そしてこれからもご協力よろしくお願いします。
メニューはミートソースパスタ、キャベツとツナのコールスロー。

ここでは100名ほどの市民が避難。
高齢者の方が多い避難所でしたがパスタも大変喜んでくれました!
相変わらず、バタバタで炊き出しの様子の写真は撮れませんでした。

そして、余ったパスタを益城町へ。
夜遅くて写真には撮れませんでしたが被害は想像以上です。
最近ではあまりニュースにも取り上げられなくなりましたが東日本大震災を思い出すほどの状況でした。
復興にはかなりの時間がかかりそうです。

そして、みんなから預かりました支援金。
災害救援ネットワーク北海道を通して被災者の皆様に届けられます。
ご協力本当にありがとうございました。
そしてこれからもご協力よろしくお願いします。
昨日は避難所になっている熊本市総合体育館での炊き出しでした。
東日本の炊き出しで毎日使っていたレスキューキッチン。
久しぶりー!

これが無いと始まりません!

準備して、開始時間には長蛇の列が!
忙し過ぎて現場の写真は撮れませんでした。

炊き出し後の片付け。
今回は熊本市内でした。
東日本の炊き出しで毎日使っていたレスキューキッチン。
久しぶりー!

これが無いと始まりません!

準備して、開始時間には長蛇の列が!
忙し過ぎて現場の写真は撮れませんでした。

炊き出し後の片付け。
今回は熊本市内でした。